心理学者が語る、仕事中に”オナニー休憩”するべき
突然だが、あなたは仕事中にオナニーをしようと思ったことがあるだろうか? ノッティンガム・トレント大学の心理学者マーク・サージェント教授によると、「仕事中に”オナニー休憩”を取ることは、仕事の効率を向上させるだけでなく、ストレス解消にもなる」そうだ。...
View Articleマルタ、同性婚を認める。EUでは15ヶ国目
マルタ共和国(通称マルタ)にて、7月12日、同性婚を認める法案が議会で可決された。 Photo via : independent マルタではすでに3年前、シビル・ユニオン(同性パートナーシップ法)が成立していたが、今回同性婚の可決により、更に同性カップルの法的権利が保証されることとなった。...
View Article新宿二丁目のゴミ問題に”青いサンタ”が立ち上がる!?「二丁目海さくら」がスタート
言わずと知れた世界有数のゲイタウン・新宿二丁目。 週末には数万人が訪れる繁華街だが、いま深刻なゴミ問題に陥っていることを知っているだろうか? 空き缶やお酒の瓶、ポイ捨てされた吸殻などなど、二丁目のメインである仲通りをはじめ街中にゴミが散乱している。 そんな荒れた二丁目の街をキレイにしようと立ち上がったのが、二丁目清掃プロジェクト「二丁目海さくら」なのだ。...
View Article6色のレインボーフラッグに「有色人種」の2色を追加、8色のレインボーに
米フィラデルフィアにて、LGBTの象徴「レインボーフラッグ(6色)」に、黒と茶色の2色を追加した「8色のレインボーフラッグ」が公開された。 shout out to alex velez for reppin' gran varones today at the philadelphia pride kick-off event. thanks @PhillyLGBTgov for...
View Articleゲイが同性婚する平均年齢は思ったより高い?(米調査結果)
米国最高裁が同性婚を合法と判断してから2年以上が経つが、多くのゲイたちは、まだ結婚する準備が整っていないようだ。 アメリカの「The Knot and Q. Digital」という企業が昨年実施したLGBTQの結婚に関する調査によると、ゲイが結婚する平均の年齢は46歳だそうだ。なお、レズビアンの平均年齢は36歳であった。 Photo via : abc.net.au...
View Article「ウケになるゲイの傾向」が科学的に解明される
生物学者が、「ウケになるゲイの傾向」を科学的に解明し話題になっている。 トロント大学ミシサガによって行われた調査によると、ウケになるゲイは、多くの場合、「兄がいる」「利き手が左手である」「子どもの頃から男らしさや女らしさに捕らわれていない」ことが明らかになった。...
View Articleゲイコミュニティーにおける人種差別が明らかに(調査結果)
英雑誌「FS magazine」が実施した調査によって、アフリカ系ゲイ男性の80%、アジア系の79%、南アジア系の75%、複数の人種を持つハーフの64%、アラブ系の100%が、LGBTIコミュニティー内で、アプリでの人種差別的な発言やコミュニティー内での無視など、何らかの差別を直に受けたことがあることが明らかとなった。...
View Articleゲイたちは「ペニスのサイズ」についてどう思ってる?(調査結果)
ゲイ・バイセクシュアル男性は、「自分のペニスのサイズ」についてどう思っているだろうか? 英雑誌「FS magazine」の調査によると、約40%近くのゲイ・バイセクシュアルの男性が、自身のペニスのサイズに悩んでいることが明らかとなった。 (C) GENXY...
View Article同性カップルにも人気。小渕沢のアートホテル「キーフォレスト」
2015年、小渕沢に誕生したばかりのアートホテル『ホテル・キーフォレスト 北杜』 日本を代表する建築家・北川原温氏によって建てられた同ホテルは、「スモールラグジュアリー」をコンセプトにしており、全6室のみのプライベートなホテルだ。 今回は編集部エディターがホテルに宿泊したレポをお届けする。 小渕沢がある山梨県北杜市は、縄文時代に華麗な土器文化が花を開いた場所として有名。...
View Article世界でここだけ!大自然とポップアートの融合「中村キースへリング美術館」
オープンリーゲイで、世界的アーティストのキース・へリング。 エイズにより、31歳という若さでこの世を去った彼の珠玉のコレクションを集めた美術館「中村キース・へリング美術館」が、山梨県・小渕沢にあるのだ。 世界で唯一”キース・へリング”のみを収蔵した美術館として、国内はもちろんのこと、海外からも多くの来場者が訪れる。...
View Article高原リゾート「小渕沢」ならではの絶品グルメ
東京から2時間の高原リゾート「小渕沢」は、グルメも豊富。 小淵沢の採れるフレッシュな野菜を使った料理から、ワイン王国・山梨が誇るワインで育てた甲州ワインビーフ、絶品ジビエなどが豊富。 絶対にハズさない極上焼肉 自家牧場のお肉と地元野菜が食べれる焼肉屋「但馬家幸之助」は、小淵沢にきたら絶対にハズさないレストラン。 *肉厚なタン塩...
View Articleインスタ映えする、フォトジェニックなスポット〈小淵沢編〉
東京から2時間で行ける週末旅の人気スポット「山梨県・小渕沢」や八ヶ岳付近は大自然を楽しめる高原リゾート。 ゆっくり過ごすのもいいが、せっかく小旅行するなら、インスタ映えするフォトジェニックなスポットに行きたいところ。 そこでインスタ映えするフォトジェニックスポット〈in小淵沢〉をお届け。 カップルにオススメ。富士山や南アルプスを一望しながらスイーツを...
View Article【特集】夏の小旅行へ、都心から2時間の高原リゾート地『小淵沢』
過去最大級の暑さといわれる今年の夏。 そんな暑い夏を少しでも涼しく、かつ夏ならではの小旅行をするなら『山梨県・小渕沢』をオススメしたい。 東京から2時間で行ける山梨県の小渕沢は、標高1000m近くにある高原リゾート地で、冬はスキー、夏は避暑地として人気のスポットだ。 都会の喧騒から離れちょっとした週末旅にオススメしたい、小淵沢の魅力を特集でお届け。
View Article米Teen VOGUEの『アナルセックス解説』ネットで物議を醸す
米ファッション誌「Teen VOGUE」の6月号にて、『アナルセックス解説特集』が掲載され、大きな物議を醸している。 VOGUEといえば、米コンデナスト社が刊行するラグジュアリー誌で、「Teen VOGUE」はその姉妹誌にあたり、ティーンエイジャー向けのファッション誌として人気。(日本では発行していない) Photo via : Teen VOGUE...
View Articleアゲハのジュニア版「メンズワンダーランド」が、大阪で開催
アジア最大のゲイナイト『シャングリラ@アゲハ』のジュニアイベント『メンズワンダーランド』が、大阪・堂山にて8月5日(土)に開催される。 夏真っ盛りの8月一週目。 夏の海をイメージした「ビーチゾーン」には人気GOGO扮する”ライフガード”や”ビーチボーイズ”がおもてなし。...
View Articleゲイ少年を描いたキュートなアニメ作品、YouTubeで公開中
ゲイ少年を描いたアニメ作品「In a Heartbeat」が、YouTubeで無料公開された。 「In a Heartbeat」といえば、以前ジェンクシーでも紹介したように、ゲイ少年の片思いを描いた3Dアニメーション作品。 関連記事 >> ゲイ少年の片思いを描いたアニメ作品「In A Heartbeat」が登場 ゲイの主人公が、同級生の男の子に恋をするという内容。...
View Article「売り専」にフォーカスしたドキュメンタリー映画『売買ボーイズ』、海外で話題に
日本の男娼文化ともいうべき「売り専」にフォーカスしたドキュメンタリー映画『売買ボーイズ』が、海外のLGBT映画祭に出展され話題になっている。 『売買ボーイズ』 本作は、新宿二丁目で「売り専」として働く男たちを取材したドキュメンタリー映画で、日本を拠点に映画製作を行うイアン・トーマス・アッシュ氏による意欲作だ。...
View Article「治療中のHIV陽性者からは感染しない」という事実を、4人に1人のゲイしか知らない
テレンス・ヒギンズ・トラストが行なった最新の調査によると「抗レトロウイルス治療を効果的に受けているHIV陽性者からHIVに感染することはない」ということを25%のゲイ・レズビアンの回答者が『知らない』と言うことが明らかとなった。 また一般には、その事実についてたった9%しか知られていないことが明らかとなった。...
View Article9割の少年が「男らしさ」にプレッシャーを感じている(調査結果)
10人中9人の少年が、嫌がらせやいじめ、からかいを通して「男らしくあること」の苦痛を経験しているという調査結果が発表された。 Text & Photo via : asiaone.com 調査は性の平等を目指す団体「AWARE」によって実施され、調査結果は809人の男子中高校生の回答を元にしたものである。...
View Article世界一ゲイとして生き辛い国は中国?最新ランキングで明らかに
最新のランキング調査によると、「世界一LGBTとして生き辛い国は中国」だそうだ。中国は北京を始めとする他の主要都市とともに、「LGBTとして生き辛い都市」として選ばれてしまった。 ドイツの不動産会社「Nestpick」が行った調査「LGBTが最も歓迎される都市ランキング」によると、北京は100都市中最下位。上海は89位で香港は83位だったそうだ。...
View Article