裸でガーデニングする記念日「ワールド・ネイキッド・ガーデニング・デー」が話題
世界には様々な記念日があるが、その中でもヘンテコな記念日が「ワールド・ネイキッド・ガーデニング・デー」を知っているだろうか? 毎年5月の第一土曜日(今年は5月4日)の「ワールド・ネイキッド・ガーデニング・デー」は、2005年に制定された世界の記念日。 名前の通り「裸でガーデニングしよう!」と制定された日なのだ。 Photo via : Queerty’s Instagram...
View Articleブルネイ、同性愛を死刑にする法案を停止へ。批判相次ぎ
先日、「同性行為は死刑」とする新法案が施行されたブルネイにて、5月5日、国王が一旦法案を保留にする考えを明らかにした。 差別法案に世界中から批難殺到 ブルネイのボルキア国王 イスラム教徒が大多数を占めるブルネイでは、4月から同性愛行為を行なった者は石打ちの死刑に処するという、残忍かつ差別的な新法案(シャリーア法)が施行された。 これに対して、国際人権団体をはじめ世界中から批難が殺到。...
View Articleコンバース、NYプライド50周年モデルを発売。初のトランスモデルも!
きたる6月30日に、NYでプライドパレードが開催される。 今年はプライドの起源となる「ストーンウォールの反乱(1969年)」から50周年にあたるアニバーサリーイヤーだ。 そんなプライドに向けて、〈コンバース〉から、プライド50周年記念モデルが発売されることがわかった。 コンバースは2015年より毎年プライド時期に限定モデルを発売している。...
View Articleゲイとキャンプの関係。METガラのテーマ〈キャンプ〉を紐解く
世界最大のファッションの祭典「METガラ」の今年のテーマは、ゲイカルチャーにインスパイアされた〈キャンプ〉だ。 関連記事 >> METガラ、今年はLGBTをフィーチャーした〈キャンプ〉がテーマ! *ケイティ・ペリー 日本ではあまり聞きなれない言葉だが、米国のゲイカルチャーを語る上で欠かせない〈キャンプ〉について詳しく解説していこう。 〈キャンプ〉の意味とは?...
View ArticleMETガラ、今年はLGBTをフィーチャーした〈キャンプ〉がテーマ!
毎年恒例、世界的ファッションの祭典「METガラ」が、米現地時間5月6日にニューヨークで開催された。 今年は、LGBTカルチャーをフィーチャーした「キャンプ(CAMP)」がテーマだ。 セレブたちの豪華なファッションとともに、今年のMETガラを振り返ってみよう。 今年のテーマは〈キャンプ〉! 「METガラ」は、米VOGUE編集長アナ・ウィンターが主催するファッションの祭典。...
View Articleマドンナ、長年のLGBTQ支援を讃え「GLAADメディア賞」の最高賞を受賞
歌手のマドンナが、LGBTQへの長年にわたる貢献に対して「GLAADメディア賞」の最上級の賞となる「Advocate for Change Award」を受賞。 これは過去30年間の同アワードの中でたった1人しか受賞していない非常に名誉のある賞だ。 5月4日に米ニューヨークで開催された「GLAADメディアアワード」。...
View Article正しい治療をしているHIV陽性者が、HIVを移す確率はゼロ(研究結果)
HIV陽性者であっても正しい治療を続けていれば、他の人へ移すリスクはゼロだということが、最新の調査結果で明らかになった。 英医学誌ランセットにて発表された論文によれば、例えHIV陽性者がコンドーム無しでセックスしたとしても、他人へ移すことはゼロだと述べている。...
View Article名作ミュージカル『ヘアスプレー』日本版、渡辺直美 主演で上演へ
ブロードウェイミュージカル『ヘアスプレー』の日本版公演が、2020年6月に上演されることがわかった。 芸人の渡辺直美が主演を務め、Crystal Kayなど著名人の出演も決定している。 『ヘアスプレー』は、著名監督でオープンリーゲイのジョン・ウォーターズ作品をミュージカル化したもの。...
View Articleスペイン 極右政党が「LGBTのオバケ」を作成するも、逆にLGBTにネタにされてしまう
スペインにて、極右政党のボックス(VOX)が作成した「LGBTのオバケ」が、逆にLGBTコミュニティに利用され話題になっている。 極右政党でアンチLGBTのボックスは、LGBTは人々の敵であり倒すべき存在という意味を込め、レインボー柄のオバケを作成。 ツイッターで画像を付けこう投稿した。 ⚔🇪🇸 ¡Qué comience la batalla! #PorEspaña...
View Article夏を快適に過ごす最新グルーミングアイテム
今年も暑い夏がやってくる! そこで、夏を快適に過ごすために必須な最新グルーミングアイテムを、パナソニックのグルーミング商品から6つ紹介していくよ。 メンズグルーミングの必需品「ボディトリマー」 短パン&半袖など肌の露出が多くなる季節には、身だしなみとしてグルーミングには気をつけたいところ。 オススメは、アンダーヘア~全身をシェーブできる「ボディトリマー」だ。...
View Articleランニングで気分をスイッチ!─SHIN(フィットネスモデル)
ランニングで気分をスイッチ! ──SHIN(フィットネスモデル)── 普段からスポーツをしている各界のインフルエンサーたちに、「スポーツのあるライフスタイル」について聞く連載企画。 2013年から国内外の様々なイベントのステージに立ち、現在はフィットネスモデル、グラフィックデザイナー、会社経営とマルチに活躍するSHINさんに話を聞いた。 ****...
View Article旬なメロンを堪能する「メロンデザートビュッフェ」が表参道にて開催
今が旬のフルーツ、メロンを心ゆくまで堪能できるデザートビュッフェ「メロンデザートビュッフェ」が、表参道のザ ストリングス内のレストラン「バー&グリル ダンボ」にて、6月6日より毎週木~日に開催される。 今年は、すべてのメニューに茨城県鉾田市産のブランドメロン「イバラキング」を使用したメロンデザートが集まる。...
View Article“男だけで演じるバレエ”、マシュー・ボーンの『白鳥の湖』が7月に来日上演
名作バレエ劇「白鳥の湖」を男性キャストだけで演じる「マシュー・ボーンの『白鳥の湖~スワン・レイク~』」が、今年7月に東京・Bunkamura オーチャードホールにて来日上演されることが分かった。...
View ArticleHIV予防のPrEPに使われる薬「ツルバダ」がジェネリックに。2021年から開始
現在、欧米のゲイたちの間で主流になりつつあるHIV予防法「PrEP(プレップ)」。 そのPrEPに使用される薬「ツルバダ」のジェネリック薬が認可されたことがわかった。2021年よりアメリカでスタートする。 PrEPとは、毎日1錠薬を飲むことで、HIVを99%近く予防できる画期的なHIV予防法。...
View Articleゲイは女の子と付き合えば”ふつう”になれるのか?ドラマ「腐女子、うっかりゲイに告る」
今シーズン最も話題のドラマといえば『きのう何食べた?』だが、今期、いやここ数年で1位・2位を争う秀逸なゲイドラマ『腐女子、うっかりゲイに告(コク)る。』が絶賛放送中だ。 こちらは、浅原ナオトの小説『彼女が好きなものはホモであって僕ではない』を原作に、タイトルを変えてNHKがドラマ化したもの。 4月20日より放送開始され、その壮絶で心えぐられる内容が、ネットを中心に話題を呼んでいる。...
View Article米製薬会社、年間20万本ものHIV予防薬「ツルバダ」を無料配布へ
HIV予防法「PrEP(プレップ)」で使われる薬「ツルバダ(Truvada)」を保有する米製薬会社ギリアド・サイエンシズが、年間20万本ものツルバダを米政府に寄付することを発表した。 今月、ツルバダを保有する世界第2位の製薬会社ギリアドは、初めてツルバダのジェネリック薬を認めた。 これにより2021年よりツルバダのジェネリック品が市場に登場する。 関連記事 >>...
View Articleラム好きは集まれ〜!ラム肉フェスティバルが中野で開催
ラム肉のフードフェス「ラムバサダーフェスティバル」が、2019年6月2日(日)に、東京・中野にある中野セントラルパークにて開催される。 今年で3回目を迎える「ラムバサダーフェスティバル」は、ラム肉が大好きな食のプロたち、通称”ラムバサダー”が、各自自慢のラム料理を提供するフードイベント。...
View Article自分を解き放つ360度自由空間─SHUSUKE(ポールダンサー)
自分を解き放つ360度自由空間 ──SHUSUKE(ポールダンサー)── 普段からスポーツをしている各界のインフルエンサーたちに、「スポーツのあるライフスタイル」について聞く連載企画。 今回は、昨年開催されたポールダンスの日本大会にて2位となったポールダンサー兼ヨガインストラクターのSHUSUKEさんに話を聞いた。 *** 空中を自由に舞うポールダンス。...
View Article台湾、正式に同性婚を認める。アジア初
5月17日、台湾にて正式に同性婚が認められた!これはアジア初の快挙となる。 Photo via : Instagram 台湾では、2年前に最高裁にて同性婚が認められたが、その後国民投票により同性婚ではなく、同性婚と同等に認める「特別法」が可決していた。 関連記事 >> 台湾、同性婚破れる。国民投票で反対票が上回る...
View Articleフェイスブックが初のカフェ出店!3日間限定で原宿にオープン
フェイスブックが、初となるカフェを東京・原宿に出店することがわかった。 期間限定のポップアップカフェで、期間は5月17日(金)~19日(日)までの3日間開催する。 フェイスブック ジャパンでは、5月に日本上陸11周年を迎える記念として、初の期間限定カフェ「Facebook Café」を原宿にオープン。...
View Article