男ふたりのデートガイド in 谷根千
男同士で楽しめるデートスポットを紹介する『男ふたりのデートガイド連載』。 今回は東京の「谷根千」を紹介。 谷根千は、谷中、根津、千駄木の3つを合わせたエリアのこと。 東京大空襲を逃れた土地であることから、昔ながらの日本家屋が数多く残っており、古民家をリノベーションしたカフェ、レストラン、商業施設が立ち並んでいる。 そんな下町風情を感じる谷根千エリアを紹介していこう。...
View Article「同性婚できる国」は何ヶ国?知っておきたい世界の同性婚事情
今年5月、台湾にてアジア初となる同性婚が可能になった! 日本は同性婚が認められていないが、世界中の国々ではどうなっているのだろうか? そこで、今こそ知りたい世界の同性婚ができる国を一挙紹介していこう。 同性婚ができる国は26ヶ国 現在、同性婚ができる国は世界26ヶ国。 2001年のオランダを皮切りに、その後はヨーロッパ全土、北米、南米、オセアニアへと広がっている。...
View Articleあのミシュラン掲載店が集結するフードフェス、横浜で開催
「ミシュランガイド・フードフェスティバル 2019 in 横浜」が、2019年7月12日(金)から21日(日)の10日間、横浜赤レンガ倉庫にて開催される。 同イベントは、かの有名な「ミシュランガイド」に掲載されたハイクオリティな店が集結するフードフェスだ。 今年は3回目の開催となり、ミシュラン星付き店と、ビブグルマンに掲載された名店が一堂に会する。 昨年の出店店舗...
View Articleろう×LGBT映画の上映も。『東京国際ろう映画祭』が5月末開催
『東京国際ろう映画祭』が、東京・渋谷の「ユーロライブ」「渋谷アップリンク」の2会場で開催される。会期は5月31日(金)~6月3日(月)まで。 『東京国際ろう映画祭』は、ろう者を含め誰もが自由に映画や芸術を楽しめる機会を作ることを目的に運営されており、今年で2回目の開催。...
View Articleスポーツは自分を変えてくれた存在──NAOPIS(モデル)
スポーツは自分を変えてくれた存在 ──NAOPIS(モデル)── 普段からスポーツをしている各界のインフルエンサーたちに、「スポーツのあるライフスタイル」について聞く連載企画。 今回は、Instagramで6万人のフォロワーを抱える人気モデルのナオピスさんに、自身のスポーツライフを聞いてみた。 *** モデル&インスタグラマーとして活躍するナオピスさん。...
View Articleドラマ「きのう何食べた?」の展覧会が渋谷で開催
テレビ東京で絶賛放送中の人気ドラマ「きのう何食べた?」が、初となる展覧会を開催する。 6月13日(木)から7月7日(日)の期間で、東京・渋谷の「ギャラリーエックスバイパルコ」にて。 TVドラマ「きのう何食べた?」は、西島秀俊が演じる料理上手で倹約家な弁護士・筧史朗と、内野聖陽演じる人当たりのいい美容師・矢吹賢二の男性カップルによる物語。...
View Article同性婚がスタートした台湾、初日に300組以上が婚姻届を提出
アジア初の同性婚可能国となった台湾で、5月24日から同性婚が施行された。 スタートした当日だけで、同性カップル300組以上が婚姻届を提出したそうだ。 SAM YEH/AFP/Getty Images 5月17日、晴れて同性婚を認める法案が可決。 24日が施行日となり、当日は多くの同性カップルが婚姻届を提出した。 関連記事 >> 台湾、正式に同性婚を認める。アジア初...
View Articleゲイの13%は”毎日”アナルセックスをしている
アメリカの調査にて、「ゲイの13%は毎日アナルセックスをしている」という衝撃な調査結果が発表された。 これは、ニューヨーク&サンフランシスコにあるゲイ向けアナル整形外科クリニック「ビスポーク・サージカル」が発表したもの。 同クリニックは、アメリカ人の600人にオンライン調査を実施。...
View Articleまさかの五角関係!?映画「おっさんずラブ」予告編が公開
「劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~」のティザービジュアル&予告編が公開され話題になっている。 「おっさんずラブ」は、田中圭演じるモテない独身ダメ男・春田創一、吉田鋼太郎演じる理想の上司・黒澤武蔵、林遣都演じるイケメンでドSな後輩・牧凌太のピュアな三角関係を描いたドラマ。...
View Article風呂上がりの腰巻タオル??TOOTから斬新なパンツが登場
国産アンダーウェアブランド「TOOT(トゥート)」から、風呂上がりの腰巻タオルをイメージしたパンツが発売され、ネットで話題になっている。 見ての通り、タオルを腰に巻いたようなスタイルで、その名も「SENTO(銭湯)」。 どっからどう見てもタオルなのだが、下にはメッシュビキニが縫い付けられており、ハダけてポロリ…なんてことは無いのでご安心を。...
View Article1回で数ヶ月効果が続く「PrEP」が誕生するかも?
欧米のゲイの間で流行っているHIV予防法「PrEP(プレップ)」。 毎日1錠飲むことでHIVを99%近く予防できるものだが、もしかしたら毎日服用ではなく、月に1回や年に数回で効果が持続するかもしれない。 米LGBTメディア「ワシントン・ブレイド」によると、一回で長期間効くPrEPが登場すると科学者が語っているそうだ。...
View Articleトロピカルフルーツを贅沢に使用したスイーツブッフェ、グランド ハイアットで開催
トロピカルフルーツをふんだんに使用した「サマー トロピカル フルーツ アフタヌーンティー ブッフェ」が、東京・六本木にある「グランド ハイアット 東京」にて開催される。期間は6月17日(月)~8月31日(土)まで。 パイナップルやマンゴー、パッションフルーツなど、トロピカルフルーツをふんだんに使ったスイーツがずらり。...
View Article「リーボック」から、プライド仕様のコレクションが登場
スニーカーブランド「リーボック(Reebok)」から、6月に開催される全米プライド月間を祝した、限定プライド・コレクションが登場した。 プライド仕様のスニーカーといえば、ナイキ、アディダス、コンバースらも独自コレクションを毎年発表している。 リーボックはそれに続く形でローンチした。 同コレクションの販売収益の一部は、米ボストンにあるLGBTIセンター「Fenway...
View Article「変態」は精神的健康度が高い?フェチに関する調査が発表
強烈なフェチを持つ人を「変態」というが、ゲイたちに多いフェチとは何だろうか? アダルトサイトXtubeが、「フェチについて」興味深いアンケートを実施したので紹介したい。 アンケートには、18歳以上のゲイ&バイ男性3000人以上が回答。結果は以下の通り。 *** 1位:パーツフェチ|9.54% 2位:性的ロールプレイ|8.24% 3位:他人の卑猥な話を聞く|7.55%...
View Articleエルトン・ジョンの伝記映画「ロケットマン」、刺激満載のR指定で公開へ
グラミー賞を5度受賞した伝説的ミュージシャン、エルトン・ジョンの半生を描いた映画「ロケットマン」の本編映像とポスタービジュアルがお披露目された。 エルトン・ジョンは、その並外れた音楽の才能でまたたく間に伝説的ロックミュージシャンへの道を駆け上がる一方で、様々な困難や苦悩に満ちており、その半生をドラマチックに描き出す本作。...
View Articleアナルセックスに最適なローションとは?編集部が徹底比較
ゲイセックスにはローションが欠かせないが、本当に『アナルセックスに最適なローション』とはどれだろうか?? そこで、有名ローション5商品をGENXY編集部スタッフが実際に使い、様々な視点から徹底調査! ゲイたちに本当にオススメしたいローション ランキングを作成したので、ぜひとも参考にしてみて欲しい。 Photo : Shimpei Suzuki ローションの違いを知ろう...
View Articleグザヴィエ・ドラン、「ゲイ映画」と呼ばれることにやや不満
現地時間25日に閉幕した、第72回カンヌ国際映画祭。 その中のコンペティション部門に出品されている映画『マティアス・アンド・マキシム(原題)』の公式会見が行われ、本作を手がけたグザヴィエ・ドランが映画について口を開いた。 Photo via : Xavier Dolan’s Instagram...
View ArticleGMPDおじさん達がシンクロに挑戦!?フランスの大ヒット映画が日本上陸
フランスで観客動員数400万人を突破し、セザール賞で最多10部門にノミネートされたヒューマンドラマ『シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢』が、7月12日より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国劇場公開される。 (C)2018 -Tresor Films-Chi-Fou-Mi Productions-Cool industrie-Studiocanal-Tf1...
View Article毛穴の開きをレスキュー!夏に気になる「小鼻の黒ずみ」解消法
日々美しくなるべく研究を重ねているGENXY編集部。 もうすぐ夏だけど、夏の美容で気になること…といえば、そう「小鼻の黒ずみ」だよね。 いくら肌が綺麗でも、イチゴ鼻だとそこだけ目立ってしまうし、特に男子の小鼻は毛穴が開きやすく、放っておくとどんどん黒ずみが進行しやすい。 そこで今回は、小鼻の黒ずみを解消する方法をレクチャー。 小鼻が黒ずむ原因とは?...
View Articleキャセイパシフィック航空、初めてゲイカップルを広告に起用
香港を拠点とする大手航空会社「キャセイパシフィック航空」が、新広告にゲイカップルを起用し話題になっている。 公開された広告では、キャセイのキャッチコピーである「Move Beyond(乗り越えていこう)」のテーマの元、子供からお年寄りまで、様々な人々が目標に向かって挑戦する様子を描いたもの。...
View Article