浜崎あゆみが25周年記念で渋谷109をジャック!ポップアップを開催中
浜崎あゆみがデビュー25周年を記念したコラボキャンペーン「ayumi hamasaki 25th Anniversary SHIBUYA109...
View Article「カルバン・クライン」からプライドを祝したアイテムが新登場!
「カルバン・クライン」から、LGBTQIA+コミュニティを讃えるレインボーアイテムが新登場。店頭、公式サイトほか、4月22日(土)~4月23日に開催される「東京レインボープライド」でも販売されることが分かった!発売されたのは、カルバン・クラインの定番であるアンダーウェアに加えて、Tシャツ、ショーツ、帽子、ショルダーバッグたち。デザインは、一連につながったカラーブロッキングのウエストバンドや、複数の色...
View Articleみんなの「職場のお悩み」を募集!働くLGBTQの声を集めた雑誌
求人検索エンジン「Indeed」が発行した、働くLGBTQのための雑誌『BE』が、今年第二弾を刊行することがわかった!それに合わせて、働くLGBTQの“声”を特設サイトで募集している。働くLGBTQの声を「見える化」昨年創刊した『BE』は、働くLGBTQのリアルな“声”を集めて雑誌化したもの。数百を超えるリアルな声が集まり創刊号が完成。完成後は、渋谷駅や東京都内の一部書店で無料配布され大きな話題を呼...
View Article旅行で使える!「GAYめし」イスラエル版まとめ
旅ライターのがぅちゃんです。「あのお店すごかった」と、ゲイの友達に教えたくなったお店を紹介する企画が【GAYめし】。今回は、中東・北アフリカで最もゲイフレンドリーな国「イスラエル」で暮らした経験を元に、現地の名店10件を紹介します。イスラエルの東京「テルアビブ」の様子。シュクシュカ(Shukshuka)シュクシュカのシャクシューカ。イスラエルの朝食の定番が「シャクシューカ」。スパイスを含むトマトソー...
View Articleファッション×ミュージカル。世界的デザイナー「ゴルチエ」の半生を描いた舞台
世界的ファッションデザイナーで、オープンリーゲイのジャン・ポール・ゴルチエの舞台『ファッション・フリーク・ショー』が5月に日本上陸!ゴルチエ自身が演出&衣装デザインを担当!ゴルチエといえば、言わずと知れた世界的ファッションデザイナー。ゲイを公言している著名人でもある。自身のブランドのほか、エルメスのデザイナーも兼任。2020年1月には現役引退を表明していた。そんなゴルチェの半生を描いたランウ...
View Article『君の名前で僕を呼んで』監督の新作はゲイテーマの映画に!
映画『君の名前で僕を呼んで』で名声を得たルカ・グァダニーノ監督が、ゲイテーマの新作映画を進行していることがわかった!Photo via :...
View Articleナルシストな老作家 × ウリセンボーイの物語。映画『老ナルキソス』が5月公開!
ゲイでナルシストの老絵本作家と、若きウリセンボーイの2人の物語を描く映画『老ナルキソス』が、5月20日(土)より新宿K’s...
View Articleなぜ「ゲイとセックスするノンケ男性」がいるの?社会学者が調査
ノンケ男性の中には「男性とセックス人」が一定数いる。日本でも、もちろん世界中のゲイコミュニティで昔から見られる現象だ。本人たちはゲイでもない、バイでもない「じゃあなぜ??」という長年の疑問を、米・社会学者が調査した。男とのセックスは、結婚の「抜け道」調査を行ったのは、UBCのトニー・シルヴァ教授。シルヴァ教授は、アメリカ全土から、60件のインタビューを集めて、「なぜノンケなのに、男とセックスするのか...
View Article「ディーゼル」がコンドームブランドとコラボ!
ファッションブランド「ディーゼル」が、コンドームブランド「デュレックス」とのコラボを発表!カプセルコレクション「DIESEL ×...
View Articleお酒は1杯ならカラダにいい!ただし3杯以上は悪い(研究結果)
「お酒と健康」。健康に気をつかいはじめる30代以降は気になるテーマだよね。そんな「お酒と健康」にまつわる大阪大学の研究が、科学雑誌『Nutrients』に掲載された。健康に良い飲み方、適量などを紹介していきたい。大阪大学では、約1463万人を対象とした「アルコール摂取量と腎臓病リスク」を調査。その結果、アルコール摂取量が1日20g(日本酒1合分)であると、蛋白尿の発症・腎機能低下のリスクが減少するこ...
View Articleセックスをする高齢者は、より幸福で健康になる(研究結果)
一般的にセックスの頻度は、男女ともに年齢を重ねると減っていく。しかし、高齢者で定期的にセックスをしている人は、より「幸福度が高く、健康」という研究結果が発表された。性欲が衰えると、病気リスクが上がるアングリア・ラスキン大学の研究チームが、50歳以上の男女5,600人以上を対象に、5年間もの間「セックスライフ」について追跡調査した。その結果、性欲の低下を訴えた男性は、翌年以降にがんやその他の疾患と診断...
View Article「長時間セックス」のためにバイアグラを大量摂取した男性、心臓発作で死亡
ロシアにて、男性が12時間もの長時間セックスを行うために、短時間に大量のバイアグラを摂取。その後、心臓発作で死亡したことがわかった。ロシアで機械工として働いていたセルゲイ・トゥガーノさん(28歳)は、2人の女性と「12時間セックスできるか」という賭けを行うことに。(賭け金は約3000ポンド)12時間もの間ペニスを勃起させ続けるために、短時間に大量のバイアグラを摂取。その結果、12時間セックスは成功で...
View ArticleLGBTQ映画の祭典「レインボー・リール東京」 夏に開催へ
LGBTQ映画の祭典「レインボー・リール東京〜東京国際レズビアン&ゲイ映画祭〜」が、今年も夏に開催されることがわかった!2023年7月15日(土)~7月17日(月・祝)にスパイラルホール(表参道)で、7月21日(金)~7月23日(日)にユーロライブ(渋谷)で、計6日間にわたり開催される。「レインボー・リール東京」は、LGBTQをテーマとした映画を国内外からセレクトして上映する映画祭。...
View Articleあの『ブロークバック・マウンテン』のアンサー的映画?カウボーイ2人の映画が話題
ゲイのカウボーイ2人によるラブロマンス映画『Strange Way of Life(原題)』が、カンヌ国際映画祭にて出品されることがわかった。主演は、名優イーサン・ホークと、今をときめくハリウッド・スター、『マンダロリアン』『LAST OF...
View Articleスペインにある世界で唯一の「ゲイショッピングセンター」とは?
旅ライターのがぅちゃんです。スペインのグラン・カナリア島より、「世界で唯一のゲイショッピングセンター」と言われる「ジャンボ・センター/Yumbo...
View Articleアメリカで広がる「反ドラァグ」に対して、チャリティーが開催。7500万円以上の寄付が集まる
アメリカにて5月7日、ドラァグクイーンを支援するためのチャリティーイベント「Drag Isn’t...
View ArticleSATCで有名な「パトリシア・フィールド」によるアート展、6月に開催へ
『プラダを着た悪魔』、『セックス・アンド・ザ・シティ』で衣裳デザイナー&スタイリストとして活躍したパトリシア・フィールド。そのパトリシア・フィールドが集めたアートコレクションを紹介する展覧会『ハウス・オブ・フィールド展』が、山梨にある「中村キース・ヘリング美術館」で6月3日から開催される。Photo by ©︎Tina...
View Article名作ゲイ映画『ウィークエンド』 Amazonプライムに登場!
あの名作ゲイ映画『ウィークエンド』が、Amazonプライムにて配信スタートしたことがわかった!『ウィークエンド』(2011)は、オープンリーゲイの映画監督アンドリュー・ヘイの出世作として知られ、その後HBOのドラマ『ルッキング』で大ブレイクした。物語のあらすじは、一夜限りのパートナーを求め赴いたバーで出会ったラッセルとグレンが、ともに週末を過ごすうちにお互いのこだわりや秘密を学んでいくという…心温ま...
View Articleケイト様がレズビアンの女性指揮者に!映画『TAR/ター』が公開へ
ケイト・ブランシェットが、天才女性指揮者を演じる映画『TAR/ター』が5月12日から劇場公開。レズビアン、ゲイ人気の高いケイト様の主演作として、大きな注目を集めている。天才指揮者の苦悩、そして事件『TAR/ター』のあらすじはこちら。ドイツの有名オーケストラで、女性として初めて首席指揮者に任命された主人公リディア・ター(ケイト・ブランシェット)。天才的な能力と優れたプロデュース力で、現在の地位に上り詰...
View Article