自宅待機で暇なら…こんな遊びなんてどう?
世界的に続く新型コロナウイルスの脅威。もしあなたが自宅待機で暇を持て余しているのなら…こんな遊びなんてどうだろう?ゲイの人気YouTuber、ダンサー、ドラァグクイーンたちが、自宅待機中の遊びを投稿し話題になっている。***タイのドラァグクイーン、シラバラエティは天井のシーリングファンを活用して、あのセーラームーンの変身を再現!現在までに18万RTされ世界中でバズっている。อย่าปล่อยกะเท...
View Articleレディー・ガガ、コロナ対策支援のためオンラインコンサートを開催へ
レディー・ガガが、新型コロナウイルスと闘う人々を支援するための世界最大級のオンラインコンサート「One World:Together At Home」を、4月18日に行うと発表した。Photo via...
View Articleドイツ・ミュンヘンの山小屋感あふれる熊系ゲイバー「エーデルハイス」
ドイツのミュンヘンに旅行しました、がぅちゃんです。ドイツの典型的な大衆酒場「クナイペ」の雰囲気もガッツリ味える、漢たちのゲイバー「エーデルハイス」を紹介します。世界で最も住みやすい都市の一つ「ミュンヘン」ミュンヘンはドイツで3番目に大きな都市です(1位ベルリン、2位ハンブルグ)。南部のバイエルン州の州都であり、人口は約150万人と、京都くらいの規模があります。ミュンヘン裏名物「バイエルン像/Bava...
View Article「東京レインボープライド」初のオンライン開催へ!
先日中止が発表されたLGBTの祭典「東京レインボープライド(以下:TRP)」が、初のオンライン開催することが発表された!4月25日(土)・26日(日)に開催予定だった「東京レインボープライド」は、現在の新型コロナウイルスを受け中止を発表。昨年は20万人を動員した大型イベントだけに、そのショックは大きかった。そこから3週間。運営委員会から、パレード開催予定だった4月26日(日)...
View Articleゲイ雑誌「サムソン」が休刊へ。国内のゲイ雑誌はゼロに
4月17日、ゲイ雑誌「サムソン」が休刊を発表した。次回発売の6月号が最終号となる。「サムソン」2020年6月号(引用...
View Articleアメリカの首都・ワシントンD.C.の老舗ゲイフレンドリーレストラン「アニーズ」
アメリカのワシントンD.C.に旅行しました、がぅちゃんです。地元のゲイたちで満席御礼な「ゲイブランチ」で有名な、日曜の「アニーズ」。ワシントンD.C.のバックグラウンドやゲイシーンと共に紹介します!人工的に作られた特殊な都市「ワシントンD.C.」アメリカの首都「ワシントンD.C.」は、国土の東側にある「東海岸/イーストコースト」と呼ばれるエリアに位置します。東海岸には、ハーバード大学のある「ボストン...
View Articleどうすれば「彼氏と良好な関係」を保てる?セックス座談会
彼氏をもつ読者のみなさん、彼との関係は順調だろうか?ラブラブなら良いけど、交際しているとすれ違いやケンカ、浮気、セックスレスなどなど…恋人間の悩みはつきない。どうすれば、もっと彼氏と良好な関係を保てるのだろうか?そこで、恋人のいる20代~40代の読者5人に集まってもらい、GENXY恒例の「セックス座談会(恋人編)」を開催!参考になる意見がたくさん出たので、恋人をもつゲイは必見だ。*本記事はコンドーム...
View ArticleHuluの「安室奈美恵」コンテンツが無料配信へ
オンライン動画配信サービスの「Hulu」が、歌姫・安室奈美恵のコンテンツを期間限定で無料配信することがわかった。これは現在の新型コロナウイルスをうけ、Huluが行う在宅支援のサービスで、Hulu会員でなくても視聴可能!期間は本日(4月21日)~5月10日(日)までの期間限定配信。(C)NTVかねてより、安室奈美恵のオリジナルコンテンツを配信していたHulu。今回無料配信されるのは、安室に密着したHu...
View Article「LGBT」は台湾の中国語で何と言う?現地でよく使われるキーワード
こんにちは!台湾在住ライターのMaeです。みなさんは、台湾の公用語がどんな言語か、ご存知でしょうか?台湾なので「台湾語」かと思われるかもしれませんが(台湾語も広く使われています)、公用語として使われているのは「中国語」。中国で使われている中国語とは言い回しが異なることも多く、台湾独自の表現も少なくありません。今日は、LGBTに関する中国語のキーワードについて。台湾のメディアや会話の中では、次のような...
View Article松任谷由実、MISIAが出演した『LIVE PRIDE』 ライブ映像がYouTubeで無料配信へ!
昨年12月に行われた、日本初となるLGBTQ支援を掲げた音楽イベント『コカ•コーラ presents LIVE PRIDE ~愛をつなぎ、社会を変える。~』のライブ映像が、4月26日(日)にYouTubeで無料公開されることがわかった。『LIVE...
View Article老化がはじまる30代こそ知っておきたい「がん」の知識
以前の記事で紹介したが、人間は3つの年齢(34歳、60歳、78歳)で急激に老化することが分かっている。老化のスタートは30代前半から。「老化を食い止めたい…!」と、美容と健康に勤むゲイは多いけど、老化と密接につながっている病気「がん」については、どれだけ知っているだろうか?最近は若くしてがんになる人が増えているため注意が必要だ。今回は、がん予防メディカルクラブ「まも~る」を扱う藤方さんに、30代のう...
View Article「SKYN エクストラ ルブ」が発売2周年!日頃の感謝を込めて100名にプレゼント
セックスに大事な「コンドーム」。その中でも、近年ゲイたちから圧倒的支持を得ているコンドームといえば「SKYN」だ。GENXYで何度も紹介しているので、すでに知っている人、使っている人も多いはず。そこで今回は改めて「なぜSKYNが支持されているのか?」を簡単に解説していくよ(最後には読者プレゼントもあり!)ゴムなのに人肌に近い「やわらかさ」ゲイたちだけでなく、ストレート男女にも圧倒的な支持を得ている「...
View Articleおうちで踊ろう!「VITA」が初のオンラインパーティーを開催
新型コロナウイルスにより、クラブやゲイバーに行けない日々が続いている。せっかくのGWなのに、何もできずモンモンとしてる人も多いはずだ。そんな中、人気ゲイナイトの「VITA」が初のオンラインパーティーを開催することがわかった!日程はGW期間中の5月3日(日)、5月5日(火・祝)。パーティーは、ビデオ会議アプリ「ZOOM」を使用したリアルタイム配信。リアルのパーティーのように、参加者の顔が見える、話しか...
View Articleアメリカ・ボストンの地域色が強いゲイフレンドリーレストラン「ディーバー」
アメリカ・マサチューセッツ州の州都「ボストン」に旅行しました、がぅちゃんです。この地域ならではのアイリッシュパブで、ローカルの食文化を取り入れた「しゃれたアメリカ料理」が味わえる「ディーバー」。リベラルかつゲイフレンドリーな現地のLGBT事情とともに紹介します!マサチューセッツ州の州都「ボストン」「マサチューセッツ州/Massachusetts」は、アメリカの東側にある「東海岸/イーストコースト」と...
View Article「プーマ」がプライドコレクションを発売
スポーツブランドの「プーマ(PUMA)」が、プライド コレクション「PRIDE PACK」を発売したことがわかった。プライドウィークを祝して発売された「プライド パック(PRIDE...
View Articleアイスランドの首都・レイキャビクのゲイフレンドリーカフェ「Café Babalú」
アイスランドのレイキャビクに旅行しました、がぅちゃんです。「世界最北の首都」とも言われている「レイキャビク/Reykjavík」。現地の名所「ペニス博物館」や「ハットルグリムス教会」などに立ち寄りつつ、ゲイフレンドリーバーの「Café...
View Articleプライド仕様な「アップル ウォッチ」が登場!今年はナイキ版も
アップルから、LGBT支援をかかげたプライド仕様の「アップル ウォッチ」バンドが新発表された。発売したのは、「プライドエディション スポーツバンド」「プライドエディション Nikeスポーツバンド」の2種類。アップルでは毎年6月の「全米プライド月間」にあわせて、プライド仕様の「アップル ウォッチ」を出すことで知られている。おなじみのレインボーバンドに加えて、今年は初めて「ナイキ...
View Articleディズニー史上初、ゲイを主人公にしたアニメ作品を公開
ディズニー傘下のアニメーションスタジオ、ピクサーが、同社初となるゲイを主人公にしたアニメ作品を公開したことがわかった。タイトル「アウト」からも想像できるように、ストレートにカミングアウを扱った作品であることがわかる。ストーリーは、主人公・グレッグが両親へのカミングアウトを決意するという内容。彼には愛するボーイフレンドを両親に紹介したい、それにはまずはゲイであるこという事実をカミングアウトしなければ…...
View Article