美しき『男性裸体』を描く注目の若手作家、井原信次の展覧会が開催
「新宿エブリナイト」© Shinji Ihara 美しき男性裸体を描く注目の若手作家、井原信次『RENDEZVOUS』が、新宿のギャラリー「matchbaco」にて開催される。 裸婦が多く描かれる絵画の世界で、生身の「男性像」を描き異彩を放つ若手作家...
View ArticleAirbnbで貸した家が、勝手にゲイポルノの撮影現場に使われる
*ゲイポルノの撮影現場となった、ナピックさんの自宅 一般人が自宅を貸し出せる人気宿泊サービスAirbnb。 日本でも増えているAirbnbだが、なんと家を貸したら、勝手にゲイポルノの撮影現場に使われてしまう事件が発生! 米・カリフォルニア州オーハイに住むクリスティーナ・ナピックさんは、自宅をAirbnbにて1泊1095ドル(約13万5000円)にて貸し出す。...
View Article今年の洋楽ヒット50曲をマッシュアップした動画が話題に
今年の洋楽ヒット50曲を、DJ イヤー・ワーム(DJ Earworm)がマッシュアップした動画が話題になっている。 DJ イヤー・ワームの毎年恒例企画で、その年のヒット楽曲を一挙マッシュアップするというもの。 今年は、アデル、ドレイク、ザ・ウィークエンド、テイラー・スウィフト、ジャスティン・ビーバーなどなど、多くのアーティストからヒット曲が誕生した。...
View Article米・大手百貨店、ゲイカップルをフィーチャーしたCMを公開
アメリカ最大の百貨店チェーン ノードストローム(Nordstrom)が、ゲイカップルをフィーチャーしたCMを公開した。 『The Homecoming(帰省)』と名付けられた動画では、ホリデーシーズンに合わせ帰省する、ゲイカップルの心温まるシーンを描いている。...
View Article「焼肉はライス派」に朗報!土鍋ご飯が食べれる焼肉屋がオープン
あなたは焼肉を食べる時、「肉だけ派」か「ライス付ける派」のどっちだろう? もし「ライス付ける派」であれば、是非とも行ってみてほしい焼肉屋『焼肉ホルモン青一』が東京・青山にオープンした。 焼肉屋としては珍しく、こだわりの土鍋ご飯が食べられる焼肉屋だ。そこで、ご飯にこだわる同店から、オススメの楽しみ方を以下紹介。 まず焼肉スタートと同時に、最初から「土鍋ご飯」をオーダー。...
View Articleヒゲ男子2人による髭デコレーション『The Gay Beards』が超絶キュート!
米・オレゴン州ポートランドで暮らす、2人のヒゲ男子、ブライアン(Brian)さんとジョナサン(Johnathan)さんによる『The Gay Beards』が話題になっている。 かなりソックリな2人は、様々なアイテムを髭にデコレーションした画像をSNSに投稿し人気沸騰中。...
View Articleウォーホルのミューズ、トランスジェンダー女優のホリー・ウッドローンが死去
アンディ・ウォーホルのミューズとして知られる、トランスジェンダー女優ホリー・ウッドローンが69歳で逝去した。 長きにわたるガンの闘病生活の末、12月6日(現地時間)ロサンゼルスにて亡くなったと米各誌が報じている。...
View Article注目ゲイカップル、オリー・アレクサンダーとニール・ミランが破局
英エレクトロバンド「クリーン・バンディット」のニール・ミラン(25)と、同じく英エレクトロバンド「イアーズ&イアーズ」のオリー・アレクサンダー(25)のカップルが破局したと、米OUT誌が報じた。 超人気バンド、イアーズ&イアーズとクリーン・バンディットのメンバーである2人は、今年初めから交際を公にしておりSNSに多くのラブラブな写真をアップしていた。 関連記事 >>...
View Article2015年最も使われたハッシュタグ、『#MarriageEquality』が第3位に
ツイッター社が、2015年に世界で最も使われたハッシュタグを発表。同性婚を求めるハッシュタグ『#MarriageEquality(結婚の平等)』が、年間第3位となった。 今年もっとも多く使われたハッシュタグは、今年1月&11月のパリテロ事件関連の『#JeSuisCharlie(私はシャルリ)』と『#PrayForParis(パリに祈りを)』だった。...
View Articleサム・スミス、「alone(1人ぼっち)」など新しい4つのタトゥーを入れる
歌手サム・スミスが、新しい4つのタトゥーを入れ、SNSに公開している。 そこからは、人気絶頂のオープンリーゲイ歌手の「alone(1人ぼっち)」が垣間見れる。 まずサムは、左手薬指に結婚の平等を表す「=」を入れた。同性婚を支持しているサムは、同性婚を含めた全ての結婚の平等を願うべくタトゥーを入れたと説明。 Sam...
View Article1役を123人で演じる!? 性別・年齢・国籍、全てが変わってしまう異色のラブコメが日本上陸
性別、外見、国籍、全てが変わる病気にかかった主人公1役を123人で演じる、異色のラブコメ『ビューティー・インサイド』が1月22日より日本公開される。 家具デザイナーの主人公ウジンは、18歳の時から目覚めると心以外、姿、性別、国籍等の全てが変わる病気になってしまった。...
View Article有言実行しないと「罰金」が取られる!?目標達成サイトが面白い
今年こそ筋トレするぞ!今度こそ英語習得するぞ!ヨガに通うぞ!毎日自炊するぞ! などなど、、目標を立ててもなかなか実行しない人は多い筈。 そんな人にオススメしたいのが、目標を達成しないと「罰金」が課せられるユニークな目標達成サイト『GO FUCKING DO IT』だ。 『GO FUCKING DO...
View Articleベン・ウィショー、英ドラマ「London Spy」にて過激なセックスシーンを披露
公開中の『007 スペクター』にも出演する人気俳優ベン・ウィショーが、英TVドラマ「ロンドン・スパイ(London Spy)」にて過激なセックスシーンを披露し、物議を醸している。 11月より放送開始した「ロンドン・スパイ」は、オープンリーゲイ俳優のベン・ウィショーが、ゲイのスパイ役を演じるサスペンスドラマとして話題を呼んでいた。 関連記事 >>...
View Articleプロテインもスムージーもこれ一本「電動ポータブルシェーカー」が日本上陸
ジムなどの外出先で、プロテインや粉末スムージーをシェイクする際、手でシェイクするのはダマになるし疲れる、、、。 そんな悩みを解決してくれる電動ポータブルシェーカー「PROMIXX」が登場した。 名前通り、持ち運びできて電動でシェイクしてくれるシェーカーとして、全米・英のジムユーザーに絶大な支持を得ている。...
View Article【インタビュー】「性差を超越する」TOOT新社長が語る、パンツの魅力とは?
今年で15年目を迎えるパンツメーカーTOOT。 「ゲイパンツといえばTOOT」といわれるほど、圧倒的知名度を誇る同ブランドだが、長年その実態は謎に包まれていた。 そこで、今年4月からTOOT新社長に就任した枡野恵也さんに、同ブランドやパンツの魅力を語ってもらった。...
View Article『セクシャル・フルイディティ』をテーマにした、「FIVE THIRTY PARK」の新コレクション
ユニセックスジュエリー「FIVE THIRTY PARK(ファイブサーティーパーク)」から、”セクシャル・フルイディティ(性の流動性)”をテーマにしたホリデーコレクションが登場した。 「FIVE THIRTY PARK」は、「アーカー」デザイナーの青柳龍之亮によるユニセックスジュエリーレーベル。 『ALL THE...
View ArticleFacebook今年の話題ランキング「同性婚」関連ニュースがランクイン
Facebookが今年の話題ランキングを発表し、「同性婚」関連ニュースが第6位にランクインしていることが分かった。以下、今年の話題TOP10。 世界のランキングTOP10 1位/米国大統領選挙 2位/11月13日パリ同時多発テロ事件 3位/シリアの内戦と難民危機 4位/ネパール地震 5位/ギリシャ債務危機 6位/結婚の平等 7位/イスラム国(IS)との戦い...
View Article名作ゲイ映画「プリシラ」、宮本亜門演出でミュージカルに!
3人のドラァグクィーンたちを描く名作ゲイ映画『プリシラ』が、宮本亜門演出のミュージカルとして日本初上陸が決定した。 1994年に公開された『プリシラ』は、3人のドラァグクィーンたちを描くロードムービー。低予算映画にもかかわらず、その奇抜でオリジナリティ溢れる衣裳でアカデミー賞衣裳デザイン賞を受賞、世界中で一大ブームを巻き起こした。...
View Articleゲイ監督&俳優が選ぶ「ゲイ映画ベスト50」が発表
タイムアウト誌(ロンドン版)が、『ゲイ映画ベスト50』を発表した。 これは、トッド・ヘインズ、グザヴィエ・ドラン、ジョン・ウォーターズ、ローランド・エメリッヒ、ジョージ・タケイら、ゲイ映画を製作する監督・俳優ら約30人が選ぶ「ゲイ映画ベスト10」をもとにランキング化。...
View Article女優ルビー・ローズ、恋人と婚約解消を発表
女優ルビー・ローズ(Ruby Rose)が、恋人であるデザイナーのフィービー・ダール(Phoebe Dahl)と、12月14日に婚約解消を発表した。 ルビー・ローズは、180cm近い高身長に全身タトゥーのルックスで、女優、モデル、DJと幅広く活躍中。最近では人気TVドラマ『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』への出演で知られる、レズビアンアイコンだ。...
View Article