パッキャオ、差別発言後もフィリピンでの人気は衰えず
同性カップルに対し『動物以下だ』とした差別発言で非難を浴びているパッキャオだが、母国フィリピンでの人気に打撃はないようだ。 先日、パッキャオの差別発言をうけたナイキはスポンサー契約を打ち切った。同社は差別発言を「忌まわしきこと」と非難し、LGBTをサポートする姿勢を見せている。 関連記事 >> ナイキ、パッキャオの同性愛差別発言をうけ契約解除へ...
View Articleイタリア上院、同性婚に相当する「シビルユニオン」可決。伊首相「歴史に残る日」
<2/26 21:50 修正・加筆> 2月25日、イタリア上院議会は、同性婚に相当するパートナーシップ法案「シビル・ユニオン」を賛成多数で可決した。 議会での採決の結果は、賛成173、反対71の圧倒的多数で可決。...
View Article写真家レスリー・キーが「クロスロード(テレ東)」に出演。LGBT撮影の裏側も
世界的フォトグラファー、レスリー・キーに密着したドキュメンタリー番組「クロスロード」(テレビ東京)が2月27日(土)22:30から放送される。 テレビ東京の人気番組「クロスロード」では、毎回様々な分野で活躍する人にフォーカスを当てたドキュメンタリー番組。...
View ArticleGENXYプロデュースのノージェンダーコスメ「SIX」が新発売
GENXYがプロデュースした化粧品ブランド「SIX(シックス)」が、3月よりスタートします。 ブランド第一弾アイテムとして究極の美容水『SIX/ESSENCE(シックス/エッセンス)』を、3月1日(火)に、SIX公式サイトにて新発売します。 なぜ、GENXYがコスメ??...
View Articleエレン・ペイジが日本のLGBTカルチャーを探る。二丁目からLGBT問題まで
VICEが運営するケーブルTV番組「VICELAND」にて、オープンリーレズビアン女優エレン・ペイジが、日本のLGBTカルチャーに迫る番組「GAYCATION」が放送された。 同番組は、エレン・ペイジと親友イアンが、世界各国のLGBTカルチャーを体験し追求するというドキュメンタリー番組。今回は日本がテーマとなっている。...
View Article親へのカミングアウトはキスで見せるのが効果的?南アフリカのゲイCM
親へのカミングアウトは、彼氏とキスして示すのが効果的?同性のキスを映した、南アフリカのゲイCMが話題になっている。 これは、南アフリカで活動するゲイのヘルス団体We The BraveのキャンペーンCMで、ゲイたちの性感染症やエイズ啓発を目的としている。 CMでは、両親と一緒に食事をするゲイ男性が、親へのカミングアウトの意思表示で彼氏とキスするというもの。...
View Articleアナ・ウィンター主催「メットガラ」のドキュメンタリー映画が公開
世界各国のセレブリティが集うファッションの祭典「メットガラ」。 そんな「メットガラ」をテーマに、VOGUE編集長アナ・ウィンターが手掛けるドキュメンタリー映画「The First Monday In May(原題)」の予告編が公開された。 昨年5月に開催された「メットガラ」は、メトロポリタン美術館の中国をテーマにした特別展「China: Through the Looking...
View Article【アカデミー賞】ディカプリオが悲願の初オスカーに!受賞結果を一挙お届け
映画の祭典「第88回アカデミー賞授賞式」が、2月28日(米現地時間)、米ハリウッドにて開催された。 最も注目されたレオナルド・ディカプリオは、今年5度目のノミネートにして、悲願の「主演男優賞」を受賞した! 監督賞では、アレハンドロ・G.・イニャリトゥが、昨年に続き2年連続受賞の快挙! また、LGBT映画の注目作『リリーのすべて』のアリシア・ヴィカンダーが助演女優賞を受賞した。...
View Article【アカデミー賞】サム・スミス、007主題歌でオスカー獲得!
映画の祭典「第88回アカデミー賞」授賞式が2月28日(現地時間)開催され、サム・スミスが、映画「007 スペクター」主題歌で見事、歌曲賞を受賞した! 「007」主題歌は、2013年度にアデルの『スカイフォール』でもオスカーを獲得しており、2作品連続の受賞となる。 サムは授賞式で主題歌『Writing’s On The Wall』を披露した。...
View Article【アカデミー賞】レディー・ガガ、アカデミー賞で感動的なパフォーマンスを披露
Photo : Lady Gaga’s Instagram 映画の祭典「第88回アカデミー賞」授賞式が2月28日(現地時間)開催され、レディー・ガガが弾き語りパフォーマンスを披露した。 ガガは、大学内のレイプ被害を訴えたドキュメンタリー映画の主題歌「Til It Happens to...
View Articleアカデミー賞のサム・スミス、LGBTへエールを送るも、ある大物に怒られる
*サム・スミス(左)/ダスティン・ランス・ブラック(右) 2月28日、2016年度アカデミー賞授賞式で、歌曲賞を獲得したサム・スミス。 受賞スピーチでLGBTコミュニティへエールを送ったサムだったが、なんとある大物に怒られたのだ!...
View Articleイケメン五輪選手トム・デーリーの筋トレ講座(動画)
ロンドン五輪銅メダリストにしてオープンリーゲイのトム・デーリーが、新しく筋トレ講座をスタート! これは、トムのYouTubeチャンネルで更新される『DALEY ROUTINE(日々のルーティーン)』という筋トレシリーズ。蛇足だが、タイトルのデイリー(DAILY)は自身の名前(DALEY)に掛けている。 第一回目は「腹筋編」。 トムの6つに割れた美しき腹筋は、こうして作られるのだ!...
View Article「スター・ウォーズ」に、ゲイのキャラクターが登場へ
大ヒット公開中の映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のJ・J・エイブラムス監督が、同シリーズにゲイのキャラクターの登場を計画しているそうだ。 The Dayily Beastのインタビューにて、監督はゲイのキャラクター登場の可能性について聞かれた際に、「もちろん!僕は包括性を重視していて、それはゲイのキャラクターも含めることでもあるよ」とコメント。...
View Articleケイトリン・ジェンナーがMACの顔に。キャンペーンビジュアルを初公開
Photo via : OUT ケイトリン・ジェンナーが、グローバルコスメブランドMACの広告塔に抜擢。キャンペーンビジュアルを初公開した。 昨年6月、性別適合手術を受け米ヴァニティ・フェア誌のカバーを飾ったケイトリン。そのセンセーショナルなデビュー以降、LGBT業界だけでなくファッション業界からもオファーが殺到している。...
View Article誘いを断られた時の、ゲイのリアクション(動画)
もし、イケメンを誘って断られたらどんなリアクションをする? ゲイの人気ユーチューバー、ブライアンが「男に誘いを断られた時」というあるある動画を公開し話題になっている。 全て英語なので、簡単に内容を説明。 まず、隣に引っ越してきたイケメンのジミーと、マンションのエントランスでばったり会う。 初めましての挨拶をすませ、「良かったらインスタ繋がろうよ!」とジミー。...
View Articleカイリー・ジェンナーが、”本家”カイリー・ミノーグに宣戦布告!
『カイリー』の名を持つ2人のスターによるバトルが勃発している。 キム・カーダシアンでお馴染みの「カーダシアン一家」の末っ子、モデルのカイリー・ジェンナー(18)が、『カイリー』の名前で商標登録しようとしていることに対し、”本家カイリー”のカイリー・ミノーグが激怒している。...
View Article太っていると記憶力が低下する(英研究)
太った状態(肥満)が健康に害を与えることは言わずもがなだが、「肥満になると記憶力が低下する」という驚きの研究結果が、英ケンブリッジ大学の研究チームにより発表された。 研究では、18‐35歳の、BMIが18‐51の50人を対象に記憶力のテストを実施。BMI値は、18-25が普通の状態、25‐30が過体重、30以上が肥満とされている。...
View Article【感動】息子が “ゲイ”だと気付いた父親がとった行動とは?
人々がカミングアウトをする度に、カミングアウトストーリーが生まれる。 しかし、その物語の結末は、全てがハッピーエンドとは限らず、むしろ悲しいものも少なくない。 だからこそ今回は、アメリカに住むごくごく普通の父親が『自分の息子がゲイであることに気づいてしまった時』の感動的なストーリーを紹介したい。 以下は、父親がゲイのためのQ&Aサイトに投稿した内容である。...
View Articleカナダ、HIV予防薬「ツルバダ」を認めた世界で3番目の国に
3月2日、カナダ保険局はHIV予防の「PrEP(ツルバダ)」を認めることを発表した。これにより、カナダは「PrEP」を認めた世界で3番目の国となる。 日本で馴染みのない「PrEP」だが、HIVに感染していない人が予防の為に薬を毎日服用することをPrEPといい、それに使用される薬が「ツルバダ」なのだ。...
View Articleエルトン・ジョン、資産320億を子供に渡さないと語る。その理由とは?
*エルトン・ジョンと夫デヴィッド・ファーニッシュと息子たち オープンリーゲイ歌手エルトン・ジョン(68)が、資産総額320億円(2億ポンド)を自身の子供に渡さないと語り話題になっている。 最も成功した歌手の一人、エルトン・ジョン。歴代セールスランキングでは、マドンナに次ぐ歴代6位であり、その売り上げ総数は3億枚をゆうに超えている。...
View Article