LGBT映画『キャロル』と伊勢丹がコラボ。一夜限りの「キャロルナイト」も開催
© NUMBER 9 FILMS (CAROL) LIMITED / CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION 2014 ALL RIGHTS RESERVED 2月11日より公開されるLGBT映画『キャロル』と、今年20周年を迎える伊勢丹のリ・スタイルから生まれたファッションブランド・ルーガ(LUGHA)のコラボレーションイベント「ルーガ ミーツ...
View Articleロシア、ゲイをイメージさせる魚の祭りが禁止に
イメージ画像/Photo via : GayStarNews 「同性愛者宣伝禁止法」の制定されているロシアにて、またもやゲイ絡みのおかしな事件が話題になっている。 これは、ロシアの都市アルハンゲリスクにて、1月25日に予定されていたワカサギの一種「Gay Smelt」の収穫を祝うお祭りが、『ゲイをイメージさせる』として、ロシア当局が禁止したのだ。...
View Articleストレート達が「架空のゲイカップル」を演じ、愛を訴える(画像集)
世界的に有名なセレブたちが、『架空の同性カップルを演じる』というアートプロジェクトが話題を呼んでいる。 フランス人写真家オリビエ・シアバが始めた、『Imaginary Couples(架空のカップル)』というプロジェクトは、同性カップルに良いイメージを広めることで、ホモフォビア(同性愛嫌悪)を撲滅する狙いがある。 写真には、有名なストレートセレブ達が多数登場している。...
View Articleケネディ元大統領、ゲイの親友との友情(愛?)が明らかに
*ケネディ大統領と親友のレム 元アメリカ大統領ジョン・F・ケネディに、ゲイの親友がいたことが明らかになった。 そして、その彼はあのホワイトハウスに自分専用の寝室を持っていたようだ。 ケネディ元大統領と親友カーク・レモイン・ビリングス(通称レム)は、高校時代に知り合って以来、生涯に渡って友情関係にあったそうだ。...
View Article『セックス・アンド・ザ・シティ』のエピソードは全て実話、ミランダが明かす
(c) 2010 Warner Bros. Entertainment Inc. and Home Box Office, Inc. All Rights Reserved. ゲイのバイブル的TVドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ(SATC)』。 そんなSATCのミランダ役、シンシア・ニクソンが、ドラマに登場するセックスやその他のエピソードは全て実話であることを明らかにした。...
View Article「間接的に何人とセックスしたか?」を計算できるサービスが面白い
オンライン医療サービスDrEd.comが、過去のパートナー数を入力することで、「間接的に」何人とセックスしたかを計算できる『性暴露計算機』を公開し話題になっている。 面白いので是非やってみて。 以下、簡単に使い方を説明していこう。 画面に表示される4つ、「国」「都市」「これまで付き合った人数」「これまで付き合った人が、過去に付き合っていた人数の平均」を選択。...
View Article自然界に存在する、ゲイ&バイセクシャルの動物たち
果たして、「同性愛」は人間だけの性的指向なのだろうか? 意外や意外、自然界の動物たちも同じく「同性愛関係」になる動物が多く存在しているのだ。 「動物は子孫繁栄の為に交尾するから、同性愛になるわけない!」・・・という声が聞こえてきそうだが、ひとまず『ゲイ&バイセクシャルの動物たち』を見てみてほしい。 ボノボ...
View Articleニック・ジョナス「セックスとお酒が大好き」発言にファン歓喜
米ゲイ達に支持される人気歌手ニック・ジョナスが、「セックスとお酒が大好き」発言をしファンが歓喜している。 10代からジョナス・ブラザーズとしてデビューし、歌手・俳優として純潔な青年像のニック・ジョナス。 しかし、最近ではこれまでのイメージを払拭。『Screem Queens』と『Kingdom』で二つのゲイの役を演じ、ゲイコミュニティーから熱い信頼を得ている。...
View Article『ウィークエンド(2011)』のアンドリュー・ヘイ監督最新作『さざなみ』4月公開へ
名女優シャーロット・ランプリング主演作『さざなみ』が、2016年4月に日本公開される。 メガホンを取ったのは、オープンリーゲイのアンドリュー・ヘイ監督。 ヘイ監督は、『ウィークエンド(2011)』で世界各国のインディペンデント映画祭で数多くの賞を受賞し、2012年には東京国際レズビアン&ゲイ映画祭で上映され喝采を浴びた。...
View Article『ARROW/アロー』のスティーブン・アメルとジョン・バロウマン、デュエット後にキスを披露
人気TVドラマ『ARROW/アロー』のスター俳優スティーブン・アメルと、オープンリーゲイ俳優のジョン・バロウマンがキスを披露し話題になっている。 2人は、『ヒーローと悪役』のファンイベントに登場し、「オペラ座の怪人」のデュエットを披露。『ARROW/アロー』で共演している2人は、ピッタリ息のあったデュエットでファンを魅了した。...
View Articleゲイ男性、『ゲイ矯正治療』をうけた恐怖を語る
*マシュー・シュルカさん ゲイを”治療”する『ゲイ矯正治療』なるものが、アメリカの保守的な地域で行われている。 そんな『ゲイ矯正治療』を何年も耐えた男性が、自身の辛い経験をDaily Mailに語った。 現在27歳のマシュー・シュルカさんは、ニューヨークの郊外の保守的なユダヤ教の家庭で育った。マシューの父親は、彼が16歳の時に同性に惹かれることを知り、矯正治療を無理やり受けさせる。...
View Articleゲイアプリ「ダディーハント」、ショートフィルム仕立てのキュートな動画を公開
ゲイアプリ「ダディーハント(Daddyhunt)」が、ショートフィルム仕立てのキャンペーン動画を公開し話題になっている。 「ダディーハント(Daddyhunt)」は、ダディー(パパ系、熊系兄貴)と、ダディー好きの為の出会い系アプリ。「グラインダー」や「9モンスター」と違い、特定のタイプ同士で出会えるアプリとして、全世界100万以上のユーザーが登録している。...
View Article『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』全米映画俳優組合賞(SAG)を2部門受賞
Image Source: Getty 1月30日(米現地時間)、第22回全米映画俳優組合(SAG)賞受賞式が行われ、Netflixのオリジナルドラマ『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』のウゾ・アドゥバがコメディ部門女優賞を受賞。また、キャスト全員がコメディ部門のアンサンブル賞を受賞した。 関連記事 >> 全米大ヒットドラマ『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』はもう観た?...
View Article新宿のヨガスクールから、初の「男性限定クラス」がスタート
今や女性だけでなくメンズにも浸透しているヨガ。 多くの著名人が行っていたり、ライフスタイル向上として取り入れる人が増えている。 ヨガを始めてみたいけど、女性の中に混ざってクラスを受けるのは少し恥ずかしい…。 そんな初心者男性でも気軽に通える「男性限定のクラス」が、ヨガスクール大手「スタジオ・ヨギー」からスタートする。...
View Article【グラミー賞】レディー・ガガによるデヴィッド・ボウイ追悼パフォーマンスが決定
© Getty Images 日本時間2月16日(火)に行われる、世界最高峰の音楽の祭典「第58回グラミー賞授賞式」にて、レディー・ガガによるデヴィッド・ボウイ追悼パフォーマンスが決定した。 ボウイは、18ヶ月におよぶ闘病生活の末、先日1月10日に69歳で逝去した。そんな彼を追悼するべく、ガガがボウイの名曲メドレーを歌う。...
View ArticleLGBTの兄弟・姉妹をもつ、ハリウッドスター8人
先日、「デスパレートな妻たち」でお馴染みの米俳優チャーリー・カーヴァーがゲイであることをカミングアウトし、双子の兄弟であるストレートのマックスに日頃の感謝を伝え話題となった。 関連記事 >> 『デス妻』の俳優チャーリー・カーヴァーがカミングアウト...
View Article「ショートショート フィルムフェスティバル」番外編、LGBTを語るトークイベントが開催
短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」が行うプロジェクト『ブックショート』から、LGBTテーマのトークイベント「Rainbow Books & Films ~LGBTの過去・現在・未来~」が、3月5日(土)に開催される。...
View Article自分の彼氏が”ゲイ”だと知った、女性たちの本音集
先日Whisperというアプリに寄せられた、『自分の彼氏がゲイであることを知った女性たち』の本音が話題になっている。 彼氏がゲイだと知ると、ひどく落ち込み立ち直れない女性もいれば、ありのままの彼を受け入れサポートしたいとする意見もあった。 そんな投稿の中から、いくつか翻訳付きで紹介。...
View Articleアレキサンダー・マックイーンの伝記映画を、オープンリーゲイのアンドリュー・ヘイ監督が製作へ
2010年に死去した伝説のファッションデザイナー「アレキサンダー・マックイーン」の伝記映画を、オープンリーゲイ監督アンドリュー・ヘイが映画化することが分かった。 40歳の若さでこの世を去ったマックイーンは、1969年に英ロンドンで生まれる。...
View Articleマドンナ、初の台湾ツアーで2時間の遅刻
1月4日、マドンナが開催中の世界ツアー『レベル・ハート・ツアー』の台湾公演にて、過去最高の2時間遅刻したことが分かった。 コンサート開始予定は20時。しかし、大幅な遅刻により22時過ぎにようやくスタートし、終了は翌0時30分近くに。 散々待たされブーイングするファンも多かったが、舞台が幕をあけると、マドンナはファンと握手するなどし最大限のファンサービスで盛り上げた。...
View Article