世界最大の宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム」の提供でお届けする、LGBTの為のプライド旅特集。
突然だが、あなたは海外のプライドに行ったことがあるだろうか?
世界各地で開催されている LGBTのプライドパレードは、各国の特色溢れる一大イベントで、プライド時期には世界各 国から観光客が押し寄せている。そして一度海外のプライドに行けば、必ずやその魅力にハマることだろう。
そこで今回は、これから開催予定の世界の主要プライドを一挙紹介!合わせて、プライドに最適なホテルをピックアップ。今後のプライド旅の参考にしてみて欲しい。
台湾LGBTプライド
台湾・台北|2017年10月28日
アジア最大のゲイプライド「台湾プライド(台灣同志遊行)」は、アジア中から観光客が訪れるビッグパレード。昨年は来場者 83,000人を記録し過去最高を更新。日本からも観光客も多く、毎年賑わいをみせている。また、今年5月に同性婚を認めたことから、次回のパレードは更なる盛り上がりに期待できそうだ。
台湾プライドに行くなら・・・
Wタイペイ
アジア中のゲイたちに絶大な人気を誇る5つ星ホテル「W ホテル/タイペイ」。併設するプールにて、台湾プライド中のアフターパーティーが開催されたことでも有名。モダンでスタイリッシュな客室と、観光やナイトライフにも最適なロケーションだ。
Wタイペイ|Booking.com
シドニー・ゲイ&レズビアン・マルディグラ
オーストラリア・シドニー|2018年3月3日
オーストラリア最大の LGBTプライド。次回2018年には40周年のアニバーサリーイヤーを迎える。
ハイド・パークをスタート地点として、メイン通りをゴージャスなコスチュームを着た参加者がフロートに乗り街を練り歩く。南半球のオーストラリアなので比較的早い時期のプライドということもあり、世界中から多くの観光客が押し寄せる。
マルディグラに行くなら・・・
ザ ランガム シドニー
シドニーの中心部に位置するホテル「ザ ランガム シドニー」は、市街のパノラマビューが楽しめる豪華な客室が人気だ。洗練された高級感のある客室には、マホガニーの家具、 豪華な大理石のバスルームなど、5つ星ホテルにふさわしいラグジュアリーな仕様。特にカップルにオススメしたいホテル。
ザ ランガム シドニー|Booking.com
東京レインボー・プライド
日本・東京|2018年5月6日
日本最大のプライドパレード。毎年、代々木公園をメイン会場に開催されている。 2016 年のパレード参加者は 5000 人、イベント会場には2日間合計100,000 人が訪れ、過去最高を記録した。
代々木公園をスタート地点に、渋谷スクランブル交差点、原宿交差点などのメイン通りをレインボーに彩ったフロートが歩く光 景は圧巻。2020年のオリンピックに向けて、更なる規模拡大が予想されている。
東京レインボープライドに行くなら・・・
TRUNK(HOTEL)
今年 5 月にオープンして以来話題を呼んでいるホテル「TRUNK(HOTEL)」。
人と人とがつながる「ソーシャライジング」をコンセプトにした同ホテルでは、ラウン ジ部分を解放しカフェやコミュニティスペースとしている。過去には LGBT の為のラウ ンジパーティーが開催されたことも。 また、プライド会場の代々木公園へ歩いていける好立地にあり、パレードに参加・見学する際にはベストなロケーションのホテルだ。
TRUNK (HOTEL)|Booking.com
NYC プライド
アメリカ・NY|2018年6月24日〜6月25日
ゲイプライド発祥の地「ストーン・ウォールイン」があることで知られる NYC プライド。 NYCプライドは、ストーンウォールの反乱が起こった毎年6月の最終日曜日に開催されている。この最終日曜に向け、6月は全米プライド月間として街中がレインボーに染まるのだ。 2018年には48回目を迎える予定で、毎年動員数200万人を超える世界有数のメガパレード。
またセレブの参加も多く、過去にはレディー・ガガが参加、アリアナ・グランデがライブパフォーマンスを行なったことでも知られる。
NYC プライドに行くなら・・・
ACEホテル
「ACEホテル」は、歴史的建造物をリニューアルしてオープンした人気ホテル。一つ一つ客室のデザインが異なっており、アートホテルとして絶大な人気を誇る。そんな ACEに泊まる最大のメリットはNYのど真ん中の超好立地にあるということ。
マンハッタンのミッドタウ ンの中心部にあり、タイムズスクエアやMoMAなど主要な名所へ徒歩で行ける。特にプライド時期はどこへ行ってもお祭り騒ぎなので、徒歩で帰宅できるロケーションはすごく便利だ。
ACE ホテル NY|Booking.com
サンフランシスコ・プライド
アメリカ・サンフランシスコ|2018 年6月22日〜6月25日
世界有数のゲイタウン「カストロ通り」や、LGBTの権利を求めて闘ったハーヴェイ・ミルクで知られるサンフランシスコ。そこで開催される「サンフランシスコ・プライド」は、1970年から続く世界的歴史のあるプライドのひとつ。
また、国際的な LGBT映画祭も開催されており、6月は街をあげたプライド月間として盛り上がる。 またシリコンバレーという土地柄、アップル、グーグル、フェイスブック、オラクル、といった世界的テック企業のプライド参加も見所だ。
サンフランシスコ プライドに行くなら・・・
パーカー ゲストハウス
ゲイのメッカ「カストロ通り」の目と鼻の先にあるゲストハウス「パーカー ゲストハウス」 は、ホテルよりも格安で泊まれ、ホテルと同様の広々とした客室、ガーデンが口コミで人気を得ている。また、サンフランシスコで有名な公園「ドロレス・パーク」までわずか6分。
この公園は映画「LOOKING」「センス 8」のロケ地にもなった有名な公園で、ゲイ&レズビアンの溜まり場として知られている。そんな世界一のゲイタウンを丸ごと堪能するには、ローカル感たっぷりのゲストハウスは最適なチョイスなのかも。
パーカー ゲストハウス|Booking.com
ロンドン・プライド
イギリス・ロンドン|2018年6月30日
ロンドンのLGBTプライドパレードは、大都市ロンドンらしく大手企業が協賛を連ねる大規模イベント。 2017年度はイングランド及びウェールズで、同性愛が非犯罪化 50年の節目を迎えたこともあり、例年以上の盛り上がりをみせた。また、毎年セレブが訪れることでも有名。2017年はスーパーモデルのケンダル・ジェンナー&ベラ・ハディドが、手を繋いでパレードを行進し話題をさらっている。
ロンドン プライドに行くなら・・・
ソフィテル・ロンドン・ジェームス
せっかくロンドンにきたなら、格式高い英国スタイルのホテルに泊まりたいところ。 「ソフィテル・ロンドン・ジェームス」は、ヴィクトリア様式の建物内にあり、エレガン トな客室、贅沢な館内スパ、受賞歴のあるブラッスリーレストランを併設したラグジュアリーホテル。また、バッキンガム宮殿から徒歩15分の好立地にあり、効率的に市内観光したい場合にもオススメ。
ソフィテル ロンドン ジェームス|Booking.com
マドリッド・オグルージョ
スペイン・マドリッド|2018年6月30日
ヨーロッパ随一のLGBTフレンドリー都市、マドリッドで開催されるプライド。スペインは、欧州でも比較的早い時期に同性婚を認めた国であり、マドリードのチュエカ地区は欧州でも最大のゲイエリアとして知られている。そんなマドリッドで開催されるプライドの規模は欧州最大規模で、計5日間で延べ200万人近くが参加。またパレード以外にも、名物「ハイヒール競走」があったりと、街の至る所で様々なイベントが楽しめる。
マドリッド オグルージョに行くなら・・・
シルケン・プエルタ・アメリカ
市内中心部ではないが、マドリッドの名物ホテルといえば「シルケン・プエルタ・アメリカ」だろう。故ザハ・ハディドが設計したSF 映画を思わせる客室は、まるで美術館に泊まっているかのような感覚に。また各部屋の内装がガラッと違うため、どの部屋になるかは泊まってからのお楽しみ。アート好きにはたまらない、斬新な非日常空間を是非ともお試しあれ。
シルケン プエルタ アメリカ|Booking.com
CSD ベルリン
ドイツ・ベルリン|2018年7月28日
ベルリンは、欧州ではじめてゲイプライドが始まった場所として有名で、「ヨーロッパのゲイの首都」とまで呼ばれるほどだった。現在、ベルリン市内にはゲイバー&クラブが点在しており欧州から多くの人が集っている。
また、2001年〜2014年まで市長を勤めたクラウス・ヴォーヴェライト氏はオープンリーゲイであり、ゲイフレンドリーな同都市の象徴的人物だ。そんなLGBTに寛容なベルリンで開催される「CSD ベルリン」には、毎年 100 万人近い観衆が集まり盛り上がりをみせる。
CSD ベルリンに行くなら・・・
ホテル・オーダーベルガー
ユニークなホテル「ホテル・オーダーベルガー」を紹介。1902年に建てられた元公共スイミングプールを改築したホテルで、映画に出てくるような豪華なプールに、ベルリンらしいモダンな客室が人気。同ホテルは、ベルリンの活気溢れるプレンツラウアー・ベルク地区の中心部に位置しており、アクセス良好。ホテル周辺には、カフェ、洒落たバー、レストランなどが多く、ベルリンの街を楽しみ尽くすのに最適なホテルだ。
ホテル オーダーベルガー|Booking.com
アムステルダム・プライド
オランダ・アムステルダム|2018年8月4日
世界で唯一の運河で行われるカナル・パレードで有名な「アムステルダム・プライド」。美しき運河の街で開催される大規 模なパレードには欧州中から観光客が集まる。毎年8月1週目の週末に開催されており、その1週間はのべ50万人が参加するとか。
欧州随一のLGBTフレンドリー都市として知られるアムステルダムでは、人々は陽気でみんな暖かい。パレードでも観光でも訪れて間違いない場所だ。
アムステルダム・プライドについては、日本のGOGO3人が参加したレポート記事をチェックしてみて。
アムステルダム・プライドに行くなら・・・
サー・アダム・ホテル
昨年できたばかりのアムステルダムの新名所「アダム・タワー」内にあるブティックホテル。コンパクトな客室ながら、アムステルダム市内を一望できる眺望の良さ、レコードや絵画など、アート×音楽をテーマにしたモダンな空間が心地よい。セントラル駅からすぐの立地にあるので、市内観光&買い物にも最適。
サー アダム ホテル|Booking.com