Quantcast
Channel: | ジェンクシー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2436

LGBTプライドの発祥「ストーンウォールの反乱」とは?今こそ知りたいプライドの歴史

$
0
0

毎年6月はLGBTを祝う「全米プライド月間」。

 

そして、今年はプライド生誕50周年のアニバーサリーイヤーとして、NYのプライドをはじめ世界中で様々なイベントが開催される。

 

 

 

 

だけど、そもそもLGBTプライドの歴史について正しく知っている?

今回は今さら聞けないプライドの歴史について、わかりやすく紹介していくよ。

 

プライドの発祥となった「ストーンウォールの反乱」とは?

そもそも、なぜ6月はプライド月間なのだろうか?

それは1969年に起きた「ストーンウォールの反乱」という、歴史的な事件までさかのぼる。

 

60年代当時、LGBTは迫害の対象であり、一般人はもちろんのこと、警察までもが不当に取り締まりや暴力をふるうことは日常茶飯事だった。

 

そんな中、NYマンハッタンにあるゲイバー「ストーンウォール・イン」には、毎週末多くのゲイやトランスジェンダーが集まり、差別から逃れられる憩いの場所だった。

 

 

ストーンウォール・イン

 

1969年6月28日、警察はストーンウォールに踏み込み、抜き打ちの不当な取り締まりを行い、店内にいた200名近いゲイやトランスが連行する事態になった。

 

ゲイクラブの取り締まりは普段から行われていたが、このとき、店にいたトランスジェンダー女性の2人、マーシャ・P・ジョンソンとシルヴィア・リヴェラが警察相手に激しく抵抗したのだ。

 

 

マーシャ・P・ジョンソン

 

そんな口火をきった二人に続き、店内にいたゲイたちが一斉に抗戦。警察はすぐさま応援を要請し400人ほどの警察官 VS ゲイ&トランスの2000人規模の大規模反乱へと発展!!

 

これがLGBTの歴史で最も有名な「ストーンウォールの反乱」で、LGBTが公的権力に立ち向かった初めての事件。

 

この暴動を祝して、その翌年からサンフランシスコとニューヨークで初めてプライドパレードが開催され、現在は世界中に広がっている。

 

サンフランシスコとニューヨークでは、「ストーンウォールの反乱」が起こった毎年6月最終週末をプライドパレードの開催日にしており、6月はまるごとLGBTを祝う「プライド月間」に制定している。

 

50周年のアニバーサリーイヤー「NYCプライド」

今年は「ストーンウォールの反乱」からちょうど50周年目を迎えるアニバーサリーイヤー!

 

米NYで「ニューヨーク シティー プライド(NYCプライド)」が現地時間6月30日に開催。

マドンナがアンバサダーに就任し、グレイス・ジョーンズら長年のゲイアイコンたちによるスペシャルパフォーマンスが予定されている。

 

過去最大規模の数百万人が訪れ、ニューヨークだけでなく全世界から人々が押し寄せるメガ級のプライドになりそう…!!

 

 

 

 

ぜひともNYCプライドに行ってみてほしいのだが、行けない人でも、NYに旅行した際は「ストーンウォール・イン」に足を伸ばしてみてほしい。

 

その歴史的功績からNY市の観光建造物(ランドマーク)に指定されていて、50年経った今でも変わらず営業しており、ふつ~に飲みに行ける!

 

 

 

 

場所は、NYマンハッタンのグリニッジ・ヴィレッジ地区にあり、1階はバーで2階は小さなクラブになっている。NYのゲイバー巡りでぜひ訪れてみて。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2436

Trending Articles